オープンオムレツのレシピ

カップケーキの型を使って、おもてなしにもピッタリなオープンオムレツを作ってみませんか?
入れる具材は何でもOK!ベーコンやきのこ、アスパラにブロッコリー。これからご紹介する材料にこだわらなくっても、冷蔵庫に余っている具材を利用しても大丈夫です♪
今回のレシピも、当店でフードスタイリストとして撮影にご協力いただいている、田辺 知永子さんに教わりました。見た目にかわいく、みんな大好きなオムレツ。ぜひ作ってみてくださいね!
材料 カップケーキ型6個分
・じゃがいも 2個
・人参 1/4個
・枝豆(冷凍でも可)50g
・ミニトマト 3個
・蓮根 15~20g(2~3mmの輪切り2枚)
・コンソメ 小1
・ブラックペッパー 少々
◆卵液
*卵 3個
*塩麹(塩でも可) 少々
*コンソメ 小1
*パルメザンチーズ 小1.5
*牛乳 小1.5
作り方
①ミニトマトを半分にカット。蓮根は下茹でしてカット。
じゃがいもと人参は千切りにします。
②カップケーキ型に型紙をセットします。
オーブンを200度に余熱しておきます。
③卵液を作ります。
*印の材料を全て混ぜてください。
④千切りしたじゃがいもと人参を、コンソメとブラックペッパーで味付けして炒めます。
⑤4で炒めたじゃがいもと人参をカップの底に入れ、卵液を注いでいきます。
その上に枝豆を散らし、蓮根とトマトを乗せます。
※蓮根とトマトは断面が上に向くようにしてくださいね!見た目がよくなります◎
⑥200度に余熱したオーブンで20分間焼きます。
焼き上がった後は、熱が冷めるまでオーブンの中に入れておいてくださいね!
できあがりです♪
>>オープンオムレツが乗ったmarimekkoのプレートはこちらからご覧ください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
